畳ヨガ|TATAMI YOGA 通販でおしゃれな人気沸騰日本製ヨガマット


畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット

畳ヨガ|TATAMI YOGA とは?

日本製にこだわった畳(い草)を使い、全く新しいヨガマットが完成しました!
それが、「畳ヨガ|TATAMI YOGA」
日本古来から親しまれてきた「畳」をヨガマットにするといった斬新なアイデアから生まれた畳ヨガ。現代の住宅事情で和室も少なくなっている今、畳の香りを気軽に味わえるのも人気の秘密です。まるでラグのようなデザインのため、リビングなどに敷いただけでもオシャレなインテリアのように見えて、一年中敷きっぱなしでもOK!
畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
意外とヨガマットを敷きっぱなしにしていることに抵抗感がある方も多いのでは?この畳ヨガなら常に広げておいてもオシャレだし、朝起きたら寝起きの心地よいヨガ、夜寝る前にリラックスタイムのヨガなどなど、ご利用シーンもさまざまに活用できるはずです。
デザインの可愛さや日本文化の一つである畳は海外の方からも支持を受けており、海外の方へのお土産に持っていくといった方も多くいらっしゃり、大変喜ばれているそうです。

畳ヨガの特徴

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
畳ヨガに使用している材料のい草はもちろん安心な日本製(熊本産)のい草をしています。国産のい草は海外産と比べ一本一本が太く、表皮が厚いためその繊維もきめ細かく弾力性があり、耐久性にも優れているのが特徴。そんな安心できる素材をオシャレにデザインされた畳表に加工し、PVCゴム(中国製)のヨガマットと貼り合わせクッション性を高めました。今後も東京ヨガウェアと畳ヨガプロジェクトではより良いヨガマットができるように新しい提案を進めていく予定です。

畳(い草)の持つ天然芳香成分が癒やし効果をもたらしてくれ、ヨガをしている最中や最後のシャバアーサナ(屍のポーズ)中に極上のリラックス効果を感じることができるかも。

日本製にこだわる畳ヨガ

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
上の写真を御覧ください。左側の列は中国で一般的に作られているい草の断面図とさらに顕微鏡で拡大した繊維の図です。もうこの写真を見ただけでお解りですよね!?右側の列の国産い草と比較してみると、やはり日本製のものの方が圧倒的に目が細かい多孔質上の繊維です。繊維の拡大図を見ても一つ一つの部屋が細かいですよね。これがポイントでこのきめ細やかさが吸湿性、消臭力、弾力性、耐久性をもたらしてくれるんです。畳ヨガはこの国産のい草を使い日本製にこだわったヨガマットを提案しています。

い草(畳の素材)ができるまで

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
ここで質問。この畳ヨガの素材になる「い草(イグサ)」はどのようにできるかご存知ですか?
実はこのい草ものすごい手間ひまかけて育てているのです。どんな風にできるのかを写真を交えてご紹介していきましょう。

1.株分け

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
成長した“い草”の苗を植え付けるために、最適な株に分ける作業を行います。

2.植え付け

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
11月から12月にかけて、水を張った水田に“い草”の苗を植え付けていきます。時期によっては、氷が張っていたりと寒い中での作業は堪えるそうです。最近は温暖化のせいか、氷が張ることは少なくなりましたがそれでも冬場の植え付けは厳しいですよね。

3.先刈り

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
5月、生育のばらつきを整えるために“い草”の先端を地上から約45センチほどの高さに刈り揃え、新芽の発芽を促していきます。この作業によって生育を一定にし、品質を向上させることができるんだそうです。

4.網掛け

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
伸びた“い草”が倒れないように上から網を張り巡らせます。“い草”の成長に合わせて網の高さを上げていきます。“い草”は1.0-1.2mほどに成長すると倒れてしまうため、垂直に伸びるように網を張り、均一に生育させていく作業でとても大事な作業工程です。生育に合わせた高さの微調整などここにも職人技が見え隠れしているんです。

5.刈り取り

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
7月から8月の真夏の時期、“い草”を最高160cm-170cmほどに成長させ、茎の色、硬さ、弾力性が最適になった時期を見計らって、網掛けで張っていた網を外し、“い草”を刈り取っていきます。刈り取りは専用の刈取機と手刈りの両方で行います。この時期の収穫は温暖化の日本では熱中症ギリギリの労力のかかる作業です。

6.収穫後のい草

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
採れたての“い草”の青々とした力強い香りはとても心地よく、その色味からも力強さを感じさせてくれます。艶のある茎の色は見ていても美しく、古くから慕われてきた理由もなんとなく解かった気がしますね。この刈り取りまでものすごい手間ひまがかかってるんですよね。でも、まだまだ最終工程が待ち構えております。

7.泥染め

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
“い草”の刈り取り後すぐ、天然の染土を使った泥水に“い草”を浸していきます。この作業には“い草”の持つ独特の色や香り光沢などを最大限に引き出すために行われます。また、畳を折る時の“い草”の分離や風合いを良くしてくれます。この泥染め作業も職人のみなさんが泥まみれになるという大変な作業なんだそうです。

8.乾燥

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
最終工程は乾燥作業。今では特殊な専用の乾燥機を使って泥染めされた“い草”を丁寧に乾燥させていきます。もちろん、昔は“い草”を刈り取ったあとの畑に並べて時間をかけて乾燥させていたそうなんです。

9.完成

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
ようやく完成!乾燥し終わった“い草”を乾燥機から取り出し、専用の保管庫で保管していきます。ただ、ここまでは“い草”のできるまで、「畳ヨガ」ができるまでは、またこのあとの作業が続いていきます。

畳ヨガができるまで

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
これでまでは、畳の素材となる“い草”ができるまでをご紹介してきましたが、今度は実際に畳ヨガの畳ができるまでの工程をご紹介していきましょう。洋服作りも糸から生地を作り、生地から洋服を作り出していくのと同じように、畳も“い草”という糸を作り、その“い草”を編み込んで、畳表という生地を作り、最終的に加工して畳を作っていきます。そこに携わる職人さんたちの技がここでも随所に光っています。職人さんたちの汗と涙の結晶作品と言ってもいいのでは?

1.染色工程

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
泥染めが終わり乾燥した“い草”の状態なので、パンパンと叩くとホコリが舞いました。もうすでに大変な作業が始まってますね。

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
専用の染ネットに入れて行きます。この時に入れるい草の束は「約7キログラム」。

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
染釜に入れてい草を染料に漬け込んで煮込んでいきます。そして、待つこと約3時間ほど、出来上がったい草の束を取り出していくと、その重さなんと「約20キログラム」。約3倍もの水分を吸い込んでいることになりますね。

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
アツアツホカホカのい草を今度は専用の乾燥棚にまんべんなく広げていきます。この時も均一に広げていかないと乾燥にムラが出てしまうので何気ない作業の中に職人技が光っていました。

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
この取材の日の外気温約38℃。工場の中はこの熱気も含めてもっと暑かったのでは?店長、終始汗だく状態でしたよ。そんな過酷な中、笑顔で撮影にもご協力いただきました下川さんファミリーに感謝です。いつまでもお元気でお変わりなく過ごしてくださいね。今、後継者不足問題も課題になっている畳業界。我こそは!という若手の方は、ぜひ手を挙げてみては?

2.製織工程

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
今度は実際の畳表になる生地づくりです。縦糸と横糸を編み込んでいくように先程紹介した染色した“い草”を専用の機織り機で作っていきます。

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
畳ヨガで一番人気のグラデーションの可愛いデザインが織り込まれていました。機械で織っていくのですが、規則正しい動きに終始店長は見とれておりました。

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
織元の野口さんを訪問しました。ある程度自由度の高いデザインが可能なので、ぜひ欲しいものがあればリクエストしてね!と。ただ、いつも畳ヨガさんのリクエストが大変でねぇ~とジョークを交えた会話で現場も盛り上がっていました。野口さん お忙しい中お時間頂きましてありがとうございました。

3.加工工程

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
そして、そろそろ畳ヨガの全貌が見えてきましたね!今度は畳ヨガの生みの親「イケヒコ・コーポレーション」さんにてPVCのヨガマットと先程出来上がった畳表を貼り合わせていく作業です。

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
加工部の皆さんに協力していただき、撮影させていただきました。もちろん、この貼り合わせ作業で使用しているノリももちろん人体に無害なものを使用しているので安心してお使いいただけますよ。

3.最終工程

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
畳ヨガがほぼできた状態ですね!ただ、このままですと縁の部分がほつれてきてしまうので縁を加工していく作業を行っていきます。

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
専用のミシンを使って、職人さんたちがスルスルスル~っと縫い上げてくれます。洋服と違って大きさがあるのでなかなか難しそうな作業でしたよ。

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
さぁ~いかがでしたでしょうか。これで最終工程も完了!畳ヨガの完成です!
ご協力いただきました最終加工工場の野口さんもお忙しい中、ご協力頂きましてありがとうございました。

こんな感じで、手塩にかけて作られた愛情たっぷり込められた「畳ヨガ」は皆様のもとへお届けされます。
各工程でみなさん何も包み隠すことが無いのは、自信のあるものを作り出す職人魂そのものですね。
ぜひ安心してご利用下さいね。

畳(い草)の効果・メリット

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
畳ヨガで使用している畳(い草)は、先述のレポートでもご紹介しておりますように全て日本製のい草を使用し、国内で加工をしております。そのい草の持つ機能性は驚くほどたくさん!ここで改めてい草の良さを知っていただくべく、ポイントをご紹介していきましょう。

1.空気をきれいに

い草の内部を拡大してみてみるとその構造は蜂の巣のようなハニカム構造。たくさんの小屋のような構造のためその面積は広くスポンジ状になったい草が呼吸することで、空気中の二酸化炭素やホルムアルデヒドを吸着し、室内の空気をきれいにしてくれます。汗の原因物質でもある、アンモニア、酢酸、イソ吉草酸はなんと85%以上も消臭してくれます。

2.吸湿性がすごい

い草は非常に高い吸湿性を備え、乾燥時には蓄えた水分を室内に放出する特性を備えています。また、綿の約2.5倍の吸湿力があり、汗をかいてもい草がサッと吸湿してくれるので、マット上でのベタベタ感がほとんどありません。

3.ニオイのもとを軽減

汗臭・加齢臭・ペット臭・タバコ臭などの原因物質(アンモニア・酢酸・イソ吉草酸・インドール・トリメチルアミン・ノネナール・ピリジンなど)を減少させ、イヤなにおいを軽減します。

4.汚れにくい

繊維製品防汚性試験を行いい草生地に汚れに見立てた醤油とコーヒーを滴下し、24時間放置後しみ抜き処理した結果、最も汚れにくいランクでほとんど汚れが残らない状態のレベルでした。(しみ抜き処理:湿潤100%の布で10回たたき、10回こする)

5.森林浴効果

い草の香り成分には、木の芳香成分である「フィトンチッド」が含まれています。森林浴効果の癒やし効果にはこの「フィトンチッド」の作用が大きいと言われています。他にもバニラエッセンスの芳香成分「バニリン」や、紅茶の芳香成分なども含まれているので、い草の香りを楽しみながらリラックスしてヨガに取り組めます。

畳ヨガのデメリット

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
もちろん畳ヨガ=ヨガマットを探している方の中でゴム製のヨガマットと同様に考えていたらちょっと違うかも?あっ、買って失敗してしまったなんてことがないように、特にアクティブにヨガをしている方に注意してほしいデメリットの部分もお伝えしておきましょう。

1.グリップ力は弱い?

畳を表面にしているヨガマットなので、通常のゴム製のヨガマットと比較してしまうとグリップ力は劣ってしますかもしれません。この辺は人によって普通に使えるという方もいらっしゃいますので、機会があればぜひ店頭やヨガデバザールなどのイベント販売会で直接お試し下さい。

2.激しい動きのヨガには不向き?

通常のゴムなどのヨガマットもそうですが、ヴィンヤサヨガなどのように動きのあるヨガのスタイルの場合、使い方によって摩耗してしまう可能性もあるので、あまりお薦めできないかもしれません。リラックス系のヨガやリストラティブヨガなどのように横たわるようなスタイルのヨガには相性バツグンかもしれません。

3.ちょっと重たい?

重量は約1.7kgと少し重たいヨガマットの部類に入ります。今主流のTPE製のヨガマットなどと比べるとどうしても重たく感じるかもしれませんが、実際にご利用いただいていらっしゃる方はそこまで重さを感じませんと言っていただける方も多くいらっしゃいます。今後は東京ヨガウェアでも畳ヨガプロジェクトと協力しながらより良い商品づくりを提案していきたいと思います。

4.汗をかきすぎた時には要注意!

い草の吸湿性はパワフルですが、湿気を帯びすぎるとカビが発生してしまいます。大量に汗を書いた場合などはしっかりと湿気を取り除いてあげるようにケアをしてあげましょう。陰干しをしたりお家でエアコンを付けた状態で広げてあげるだけでも湿気を取り除いてあげられます。


そんな日本製にこだわった畳を使ったオシャレなヨガマット「畳ヨガ」の商品はこちらでおもとめいただけます。
畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット

畳ヨガ|お洒落で可愛い新感覚のヨガマット
今回ご協力いただきました畳ヨガの生みの親「イケヒコ・コーポレーション」のみなさんと真夏の炎天下のい草刈りを一緒に体験させていただきました。ありがとうございました。とっても素敵なヨガマットを温かい人柄のみなさんで生産しています。ぜひ皆さんもお試ししてみてはいかがでしょうか。